玄関片付け

玄関を片付ける方法は? 片付けるメリットや方法・アイデアを一挙紹介

【執筆者プロフィール】

東京・神奈川・埼玉にトランクルームを構えるアルファトランクです。
片付け・収納術などに関するお役立ち情報をお届けします。

玄関が汚いと急な来客に対応できず、悪い印象を与えてしまいかねません。また、玄関は良い空気や運気が入り込む場所でもあるため、常に汚い状態が続くと衛生面はもちろん、健康や生活にも悪影響を及ぼす恐れがあります。

けれども、なかなか片付ける時間がない・どうすれば片付けられるか分からず悩んでいる方は多いはずです。

そこで、本記事では、玄関を片付ける方法を解説します。

  1. 玄関が汚いことによる問題点
  2. 玄関を片付けるメリットは?
  3. 玄関を片付ける方法とアイデア
  4. 玄関の片付けに関してよくある質問

この記事を読むことで、誰でも玄関をスムーズに片付けることができます。具体的な方法を知りたい方はぜひチェックしてください。

1.玄関が汚いことによる問題点

まずは、玄関が汚いことによる問題点をチェックしておきましょう。

1-1.運気が下がる

風水によると、玄関は運気の入り口です。部屋の間取りや家具の配置などで運気を取り込むことができますが、玄関は毎日開け閉めする場所なので運気を大きく室内に取り入れることができます。つまり、玄関が汚い状態であればあるほど運気が下がってしまうことになるのです。

風水の先生によっては、玄関さえ整っていれば運気は上昇するという方もいるほど、とても重要な場所といえるでしょう。「最近、運気が下がっているかも」と思っている方は、玄関を片付けてみてください。一気に運気が上がるかもしれません。

1-2.人に与える印象が変わる

玄関は家の顔と呼ばれているほど、家の中で1番人の目にさらされる場所です。だからこそ、玄関が汚いと人に悪い印象を与えてしまいます。家全体の印象を左右する大切な場所といっても過言ではありません。人の家にお呼ばれした場合、玄関がきれいだと良い気持ちになりますよね。

玄関がきれいな家に住んでいる人は清潔感が漂っているように感じますが、逆に玄関が汚い家に住んでいる人はだらしない印象を受けるはずです。また遊びに行きたいと思わせるような玄関が理想といえるでしょう。

1-3.衛生面が悪くなる

玄関はさまざまなものが入り込んでくる場所です。たとえば、子どもが外から帰ってきたときには泥や砂などの汚れが入ってきます。玄関ドアを開けるたびに、花粉や砂ぼこりなどが入り込んではそのままになってしまうのです。こまめに掃除をしていないと、衛生面が悪化してしまうのは見て分かりますよね。

衛生面が悪くなると空気もよどんでしまい、家族の健康面に悪影響を及ぼす恐れがあるので注意が必要です。毎日家族が使う場所だからこそ、汚れが付着しやすくなるため、こまめな掃除が必要となります。

1-4.転倒してケガをする恐れも

汚い状態の玄関をそのままにしていると、家族や来客が転倒してケガをする恐れがあります。あちこちに靴が散乱していたり、サッカーボールやラケットなど遊び道具であふれたりしていると、足の踏み場もなくなるでしょう。

「ちょっと置くだけ」と思っていても、玄関にあるものがきっかけで大ケガをすることもあります。もので散乱している玄関は非常に危ないので、きれいに片付けてください。特に、小さい子どもや高齢者がいる家庭では片付けが安全を守る大切なポイントとなります。

2.玄関を片付けるメリットは?

ここでは、玄関を片付けるメリットを紹介します。

2-1.見た目がスッキリする

玄関を片付けることで見た目がスッキリします。帰ってきたとき、1番最初に入る玄関が汚いと嫌な気持ちになるはずです。汚い玄関を見て憂鬱(ゆううつ)な気分になったことがある方も多いでしょう。また、突然の来客時にも慌ててしまいます。いつ来客があってもいいようにきれいにしておけば、気持ちに余裕が生まれるはずです。

余裕のある気持ちで毎日清々(すがすが)しく生活できれば、自然と運気もアップします。玄関を片付けることで見た目がスッキリするのはもちろん、安定した余裕のある生活にもつながる点は大きなメリットです。

2-2.掃除がしやすくなる

掃除がしやすくなるのも、玄関を片付ける大きなメリットといえるでしょう。玄関にたくさんのものを置いていると、いちいち避けながら掃除しなければなりません。ものを運ぶ時間や手間がかかってしまい、余計に体力を消耗してしまいます。けれども、常にきれいな状態をキープしておけば、ものを移動させる必要がなくなり、掃除がしやすくなるでしょう。

ホウキがけ・モップやふきんなどによる拭き掃除も楽々とできます。掃除が楽になれば、苦手意識を持っている方でもすすんで取り組むことができるでしょう。掃除をするのが面倒だという気持ちもなくなります。

2-3.要らないものがたまりにくくなる

玄関を片付けるメリットは、要らないものがたまりにくくなる点もあります。玄関が散らかっているとつい何でもものを置いてしまうのではないでしょうか。「後で片付けるから」「ちょっと置くだけ」という言い訳をつけて、玄関に放置してしまいがちです。そして、いつの間にか忘れてしまい、どんどん不用品の置き場所になってしまいます。

本来、玄関に置くべきでないものまで置いてしまう状態は避けておきたいものです。きちんと片付けようという意識を持っておけば、不要なものがたまりにくくなります。常に片付いていれば、不要なものを置かないという状態を無意識に保とうとするのです。

2-4.使いやすく安全な玄関になる

玄関を片付けることで、家族全員が使いやすく安全な玄関になるでしょう。前述したように、たくさんのものが散乱して汚い状態だと靴を脱いだり履いたりしているときにバランスを崩し、転倒する恐れがあります。しかし、きちんと片付いている状態なら誰もが使いやすく、安全安心な空間になるでしょう。

小さなお子様や高齢者がいる家庭でも、気兼ねなく使うことができるはずです。さらに、使いやすい状況にするために、バリアフリーなどリフォームを行うこともできます。

3.玄関を片付ける方法とアイデア

それでは、玄関を片付ける方法とアイデアを紹介します。

3-1.とにかくものを減らすことが大事

玄関の片付けで1番大切なポイントといえるのが、ものを減らすことです。今玄関にあるものを見渡してみてください。使っていないものや不要なものがあるはずです。履かなくなった靴・多すぎる傘・使っていない掃除道具やアイテムなどはすべて処分しましょう。「いつか必要になるかも、使うかもしれない」と思うものは基本的に必要ないものです。

今使うか使わないかをきちんと判断して、極力ものを減らすことができればスッキリとした印象となります。また、玄関の収納スペースに入りきらない分は、別の場所に移動するのも方法の1つです。玄関は「とりあえずものを置いてしまいやすい場所」でもあるため、できるだけ要らないものを減らすことが大切なポイントとなります。

3-2.収納を工夫しよう

ものを減らしたら、次は収納スペースに注目してください。もともと設置している靴箱を利用するのもいいですが、収納の仕方を少し工夫するだけでもスペースを最大限に生かすことができます。たとえば、以下のような方法があるのでぜひ参考にしてください。

  • デッドスペースを利用して新しい靴箱を設置する
  • 靴箱の中に突っ張り棒を取りつけて収納量を増やす
  • 子ども用の靴を入れるだけの靴箱を自分で作る
  • 場所を取りやすいロングブーツはつるして収納する
  • 靴箱の扉裏にフックをつけて傘やカギなどを収納する
  • 壁面を活用して見せる収納を取り入れる

収納スペースが足りないと悩んでいる方でも、壁面や靴箱の扉裏といったデッドスペースを活用すれば、収納場所を新たに確保することができます。突っ張り棒は2倍以上の靴が収納できるアイテムとして活用できるため、ぜひ利用してください。

3-3.シーズンものの靴は別の場所に保管する

ロングブーツやサンダルなど、シーズン中にしか使わない靴は別の場所に保管するのも方法の1つです。たとえば、100均一ショップで販売しているプラスチックボックスに収納します。プラスチックボックスなら何が入っているのか一目瞭然ですし、室内でも収納できるでしょう。100均一ショップでは、シューズボックスも購入できます。1足ずつシューズボックスに入れて、クローゼットなどに保管するのもいいでしょう。シューズボックスを使う際は、半透明で中身が分かるタイプのものを選んでください。

3-4.靴の向きを工夫して収納する

限られたスペースに1足でも多く収納するためには、靴の向きを工夫することがおすすめです。あなたは普段、靴の向きを左右同じにして収納しているのではないでしょうか。できれば、靴の向きを左右互い違いにして収納してください。そうすることで無駄なスペースがグッと少なくなります。さらに、収納上手になるためには、無駄なものを極力置かないことも大切です。

3-5.掃除道具は出しておく

玄関をきれいな状態にキープする方法として、掃除道具は出しておくことをおすすめします。汚れたり、気になったりしたときにすぐ使えるからです。出し入れしやすい場所に置くことで、風で入ってきた落ち葉や公園帰りの靴についた汚れなどもすぐに掃き取ることができるでしょう。

出したままにしてもオシャレな雰囲気になれるよう、見栄えのいい掃除道具などお気に入りのグッズを用意してください。掃除道具がお気に入りになれば、掃除に対する考え方や取り組み方も変わるでしょう。

4.玄関の片付けに関してよくある質問

玄関の片付けに関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.たたきに置くのは何足までがいいのか?
A.できるだけ、1人1足を心がけてください。たたきに靴が何足も出しっぱなしになっていると、掃除が困難になり、すぐに汚くなってしまいます。見た目も悪くなるため、急な来客で悪い印象を与えてしまいがちです。できれば全部収納して何もない状態にするのが好ましいですが、出かける機会が多い人もいるため、1人1足までを心がけるといいでしょう。また、3足以上出したままにしている場合は1足収納するというルールを決めるのも方法の1つです。

Q.1人暮らしにおすすめの収納方法は?
A.余計なものを出さないことです。1人暮らしの部屋は玄関スペースが限られており、何足もたたきに出してしまうと足の踏み場がなくなってしまいます。ものを出しておけるスペースだけでなく、収納スペースも限られているはずです。だからこそ、履かない靴は出しっぱなしにせず、クローゼットなどに収納するようにしましょう。

Q.靴を処分するポイントは?
A.履かない靴でも捨てられない方は、以下のポイントに注目してください。

  • 形はきれいだけど、長い時間履くと足が痛くなる靴は捨てる
  • 高かったけれどあまり履かない靴は捨てる
  • 下駄(げた)箱に入る靴の数を数え、家族1人が持てる靴の数を話し合って決める
  • 家族で話し合い背中を押してもらう
  • 今年は絶対履く!と思う靴以外はすべて処分する

以上のポイントを押さえておけば、要らない靴が処分できます。そして、玄関がスッキリ片付けられるでしょう。

Q.きれいな玄関をキープするコツは?
A.寝る前にチェックする習慣をつけることです。毎日使う玄関だからこそ、そのまま放置したり、置いていることを忘れたりしてしまいます。こまめにチェックしては片付けることが大切なポイントです。寝る前に玄関を1回チェックし、もとのきれいな状態に戻す習慣をつけてください。寝る前にチェックする習慣をつけることで、翌朝気持ちよく出発することができるでしょう。

Q.収納スペースがどうしても足りないときの対処法は?
A.トランクルームを利用する方法があります。トランクルームは屋内タイプも含めさまざまな種類がそろっており、靴だけでなくいろいろなものが保管できる場所です。自宅以外のクローゼットとして役立てることができるでしょう。アルファトランクでは都内を中心にトランクルームを展開しているので、ぜひチェックしてください。

まとめ

玄関を片付ける方法は、まずものを減らすことです。何でも置いてしまいがちな玄関だからこそ、こまめに片付けて不要なものを処分するか、ほかの場所へ移動させることが大切なポイントとなります。

収納の仕方によっては倍以上の靴が収納できますし、どうしても収納スペースがない場合はトランクルームを利用するのも方法の1つです。ぜひ、現在の玄関を見直してみてはいかがでしょうか。