トランクルームの活用術が知りたい! スペースを上手に利用するコツ
近年、需要が高まっているトランクルームは、いろいろな用途で使用できます。
トランクルームが気になっているけど、どのような活用術があるのか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。いろいろな活用術を把握しておけば、そのときの状況に合わせてトランクルームを上手に使うことができるはずです。
そこで、本記事では、トランクルームの活用術を解説します。
この記事を読むことで、トランクルームを活用するためのポイントも分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。
1.トランクルームとは?
まずは、トランクルームの基本情報をチェックしましょう。
1-1.さまざまな用途で使えるレンタルスペース
トランクルームについて簡単に説明すると、一定のスペースを期間中にレンタルできるサービスのことです。自宅の延長としてレンタルスペースを使用することもあれば、部活やサークルなどで共有しているものの保管場所として使用している方もいます。トランクルームといえば、外に設置されているコンテナなどをイメージする方は多いと思いますが、最近はビルなどの室内にある屋内型トランクルームが人気です。
1-2.屋内型と屋外型
トランクルームの主な種類には、屋内型と屋外型の2つがあります。前述したように、需要が高まってきているのは室内にある屋内型トランクルームです。屋内型トランクルームは雨風や紫外線の影響を受けることがなく、空調設備や防犯設備も整っています。衣類・本・CDなどを保管する際は、屋内型トランクルームが最適です。一方、屋外型トランクルームは湿気など気候の影響を受けるため、アウトドア用品など屋外で使用するものの収納に向いています。
1-3.トランクルームの費用相場
トランクルームの料金は、月額制になっているケースがほとんどです。最初に契約するときにだけ、初期費用がかかります。初期費用はトランクルーム業者によって異なるため、事前に確認したほうがいいでしょう。なお、月額費用は約5,000~20,000円が相場です。トランクルームの広さや立地などによって費用が異なるので、予算と見比べながら検討したほうがいいでしょう。
1-4.トランクルームの選び方
これからトランクルームの利用を検討している方の中には、どのトランクルームを選べばいいのか分からずに悩んでいる方もいると思います。トランクルームの選び方については、用途が1番大切ですが、ほかにも押さえておきたいポイントもあるのでチェックしましょう。
- どのくらいの期間トランクルームを利用するのか
- トランクルームの近くに駅または駐車場があるか
- 月額料金がサービス内容に見合うか
- 希望の使い方とサービス形態が合っているか
- 預けたい荷物と施設のクオリティーが合っているか
2.トランクルームの活用術
ここでは、トランクルームの活用術を紹介します。
2-1.自宅収納の延長として利用する
トランクルームを利用している方の多くは、自宅収納の延長として活用しています。たとえば、趣味のものや本・CD・衣類などが自宅で収納できなくなった場合、トランクルームを活用すれば自宅のクローゼット代わりになるでしょう。特に、どんどん増える衣類はトランクルームと自宅の収納を使用し、季節ごとに入れ替えることができます。シーズン中の衣類は自宅に、オフシーズンの衣類はトランクルームに収納できるでしょう。なお、傷みやすいものは屋内型トランクルームがおすすめです。
2-2.家族に内緒で保管できる
趣味のものなど、家族に内緒で集めているものもあるはずです。自宅に収納すると家族にバレてしまいそうなものは、トランクルームで保管するといいでしょう。家族に内緒でトランクルームを利用する際は、自宅よりも勤務先の近くにあるトランクルームを利用するのがおすすめです。そうすれば、仕事帰りに寄ることができ、家族に内緒で趣味のものを集めて楽しめるでしょう。
2-3.サークル・部活で共有しているものを保管する
サークル仲間や友人同士で共有しているものを保管するのにも、トランクルームは最適な場所です。自宅の収納スペースにも限界があるため、共有しているものを誰かの家で保管するのは負担がかかります。しかし、トランクルームを利用すれば全員が好きなときに、自由に必要なものを取り出すことができるでしょう。トランクルームの中には、24時間取り出しが可能なところもあります。
2-4.一時的な保管場所として
引っ越しや出張など、一時的な保管場所としてトランクルームを活用する方法もあります。短期間の出張では、自宅にあるものを捨てるのももったいないことです。ほかの人に預けることもできない大型家具などは、トランクルームで保管するといいでしょう。引っ越しで大量の不用品が出てきたとしても、それらを処分したり移動させたりするのは時間と手間がかかります。状況が落ち着くまで、トランクルームで預けておけば問題ありません。トランクルームは月額制になっているところがほとんどですが、中には1週間単位で借りられるところもあります。
2-5.副業などの商品管理場所に
個人でトランクルームを借りている方の中には、副業などで使用する商品の管理場所として利用している方がいます。ネットオークションやフリマアプリで販売しているものを、トランクルームで管理する活用術です。自宅に収納するとゴチャゴチャになってしまうため、別の場所で保管したほうが管理しやすくなります。また、発送に必要なこん包材なども一緒に収納すると便利です。
2-6.災害対策として
最近は、トランクルームを災害対策として活用する方が増えてきました。地震大国である日本は、いつどこで何が起きるか分かりません。防災用の備蓄品を自宅で収納している方も多いと思いますが、やはり自宅収納では備蓄できる量に限界があります。家族全員の分を備蓄する方法として、トランクルームを活用するのがおすすめです。トランクルームに備蓄品を収納しておけば、いざというときも安心ですし、トランクルームが災害時の集合場所にもなります。
2-7.ビジネス活用にも
商材や書類などを保管する場所として、トランクルームを利用する方法もあります。実際に、仕事で使用する書類や関連品を自宅では収納できなくなり、トランクルームを活用する個人や会社も増えてきている状態です。トランクルームを利用すれば、事務所や仕事場のスペースを取ることがないのでより良い職場環境になるでしょう。また、弁護士や税理士など、保管義務がある書類が管理しやすくなり、失くすリスクも減ります。
3.トランクルームを活用するためのポイント
ここでは、トランクルームを活用するためのポイントについて詳しく説明します。
3-1.保管環境を考慮する
トランクルームの活用ポイントは、荷物に合わせた保管環境を選ぶことです。たとえば、書籍や書類は湿気に弱い傾向があるため、空調管理が整っている屋内型トランクルームが適しています。アウトドア用品など外で使うものだけを保管する場合は、屋外型トランクルームでも構いません。トランクルームの使用料金は、屋内型よりも屋外型が安価なので安価なほうを選んでしまいがちですが、預ける荷物に合わせて選ぶのがポイントです。
3-2.荷物の出し入れと運搬のしやすさ
トランクルームの選び方で注意しておきたいのは、荷物の出し入れと運搬のしやすさです。トランクルームの広さや設備などに注目しがちですが、自由に出し入れできるのか、運搬しやすいかどうかをチェックする必要があります。特に、大型家具など重量があるものを保管する際は、台車で運び入れることになるでしょう。エレベーターがあるか、段差がないか、近くに駐車場があるかなど、運搬と出し入れのしやすさに注目してください。
3-3.空間を上手に生かす
トランクルームのスペースを最大限に生かすポイントは、ラックや棚などのアイテムを活用することです。何もない状態で、ただただ荷物を保管していくと上に空間ができると思います。トランクルームといってもスペースは限られているので、ラックや棚などを使用して空間を有効活用してください。なお、ラックや棚に荷物を収納する際は、重いものは下に、軽いものは上に保管するのがポイントです。また、何が入っているか分かるように、半透明のボックスを使用したりラベルを貼ったりするといいでしょう。
3-4.出し入れの頻度によって場所を変える
預ける荷物の中でも、出し入れの頻度はそれぞれ異なりますよね。トランクルームに収納する際は、出し入れの頻度に合わせて場所を決めるのがポイントです。出し入れの頻度が高いものは手前に、低いものは奥に収納してください。逆に、出し入れの頻度が高いものを奥のほうに収納してしまうと、わざわざ手前にあるものを出す必要があります。必要なものをすぐに取り出せるようにするために、収納場所にも気をつかいましょう。
3-5.契約時の注意点
トランクルームを契約する場合は、初期費用のほかに、事務手数料など月々かかる諸費用を必ず確認してください。不正を働く悪徳業者の中には、月額料金だけ提示し、事務手数料などの諸費用を明確にしないところがあります。後でトラブルにならないようにするためにも、事前に見積書の内容を細部まで確認することが大切です。料金設定や見積書の内容で気になる箇所があれば、すぐにトランクルーム業者へ尋ねてください。
3-6.トランクルームならアルファトランクへ
どのトランクルーム業者を利用すべきか悩んでいる方は、ぜひアルファトランクをご利用ください。東京・神奈川・埼玉に61箇所のトランクルームを運営しており、どのトランクルームも車や電車など交友期間を利用してのアクセスが抜群です。早ければ翌日から使用でき、短期間のご利用も可能となっています。また、現在は使用料最初の2か月間無料、使用料10~40%オフ、契約時の事務手数料が無料というトリプルキャンペーンを実施中です。
4.トランクルームに関してよくある質問
トランクルームに関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.宅配型トランクルームとは?
A.預ける荷物を宅配業者に集荷してもらい、倉庫で保管する仕組みのことです。宅配型トランクルームはダンボール1箱分から利用でき、そのまま不要なものはネットショッピングに出品できるサービスもあります。ただし、荷物をすぐに出し入れできない点がデメリットです。
Q.収納できないものはあるのか?
A.あります。主に、以下のようなものがトランクルームで収納できません。
- 動物・植物などの生物
- 可燃物・危険物(アルコール・火薬・シンナー・塗料など)
- 産業廃棄物
- 腐敗するものや悪臭が強いもの
- 現金・貴金属・貴重品
- 法律によって所持が禁止されているもの
Q.トランクルームを利用する際の注意点は?
A.できれば、トランクルームを自分の目で確認したほうがいいでしょう。ホームページには防犯設備や空調設備が整っていると記載されていても、実際は設備が不十分だったというケースもあるからです。また、預けたい荷物の出し入れができるのか、出入り口もチェックしましょう。
Q.トランクルームを利用するまでの流れは?
A.参考として、アルファトランクにおける申し込みから契約までの流れを以下にまとめました。
- ホームページのフォームまたはメール・電話で問い合わせる
- メールまたはFAXで送られる申込書・契約に当たっての確認事項書面を確認する
- 申込書と本人確認書類を一緒に、メールまたはFAXで返送する
- 契約担当者から申込者宛連絡の後、精算書を受け取る
- 契約料金を支払い、カギ・契約書・口座引落依頼書を受け取る
- 同封されている返信用封筒に契約書1部、口座引落依頼書、本人確認書類(コピー)を入れて返送する
Q.トランクルーム業者の選び方は?
A.主に、以下のポイントに注目してください。
- トランクルームの種類が充実しているか
- 交通機関の利便性がいい立地か
- トランクルームの近くに駐車場があるか
- 月額料金や手数料などが明確になっているか
- 見積書の内容が具体的に記載されているか
- スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
- 口コミや評判がいいか
まとめ
いかがでしたか? トランクルームの活用術は、自宅収納の延長として使用したり、友人と共有しているものを保管したり、災害対策用の備蓄品を収納したりするなどさまざまです。用途や目的に合わせて最適なトランクルームを選びましょう。なお、アルファトランクでは交通機関の利便性がいいトランクルームを取り扱っています。トランクルーム選びでお悩みの方は、ぜひ一度お問い合わせください。