自宅整理でトランクルームを利用するポイント、注意点などを徹底解説!
自宅整理で不用品をたくさん処分したのにもかかわらず、収納スペースが足りずに頭を抱えている方は多いでしょう。
自宅に収納場所がない場合は、トランクルームを利用するのも方法の1つです。トランクルームは自宅収納の延長として利用できるレンタルスペースのことで、さまざまな用途で使うことができます。
本記事では、自宅整理でトランクルームを利用する方法とポイントなどを詳しく説明しましょう。
この記事を読むことで、自宅整理でよくある悩みやトランクルームを利用するメリットなども分かります。悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
1.自宅整理でよくある悩み
まずは、自宅整理でよくある悩みをチェックしましょう。
1-1.収納スペースが足りない
自宅整理でよくある悩みといえば、収納のスペース不足です。クローゼットや押し入れなど、収納スペースは限られています。たくさんのものを持っている人ほど、収納スペースが足りずに生活空間がたくさんのものであふれてしまうことになるでしょう。特に、ワンルームや1Kといった1人暮らしの間取りは、戸建て住宅よりも収納スペースが狭いので保管場所に悩みます。
1-2.シーズンオフアイテムの保管場所
扇風機や布団など、限られたシーズンだけ使用するものの保管場所に困っている方は多いでしょう。オフシーズン中は使用しないので、倉庫や物置部屋などに保管するケースがほとんどです。しかし、ある程度の収納スペースが確保できずにいると、シーズンオフアイテムの保管場所が足りなくなってしまいます。保管場所がないからと適当な場所に保管した結果、次のシーズンで使用できなかったというケースもあるので注意が必要です。
1-3.どんどん増えていく趣味の道具
アウトドア用品やコレクター品など、趣味のアイテムや道具類もどんどん増えていくものです。自分にとって大切なものを適当な場所に保管すると、壊れたり傷ついてしまったりする恐れがあるので注意しましょう。しかし、どこに保管すればいいのか、趣味のものまで保管する場所がないなど悩んでいる方は多いはずです。大切なものほど失くさないように、しっかりと管理できる場所に保管する必要があります。
2.トランクルームを利用するメリット
ここでは、トランクルームを利用するメリットについて詳しく説明します。
2-1.スペースが有効活用できる
自宅の収納スペースが足りずに悩んでいる方は、トランクルームの利用を検討してみてはいかがでしょうか。トランクルームとは、自宅収納の延長として利用できるレンタルスペースのことです。一定のスペースを月額制で借りることができるため、自宅の収納スペースに入りきれなかったものやシーズンオフアイテムなどが収納できます。自宅収納の延長として利用できる空間だからこそ、自宅の収納にも余裕が生まれ、スペースが有効活用できるというわけです。
2-2.長期間・短期間で利用できる
前述したように、ほとんどのトランクルームが月額制で借りることができます。毎月決められた料金を支払うだけで、一定のスペースが利用できるシステムです。また、トランクルーム業者によって異なりますが、長期間だけでなく、短期間で利用できるところもあります。出張や単身赴任や数週間家を離れるときだけなど、長期間・短期間ともにトランクルームが利用できるのも大きなメリットです。
2-3.空調設備・防犯設備が整っている
トランクルームといえば、空き地などに設置されているコンテナを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。外に設置されているトランクルームは屋外型と呼ばれており、主にバイクやアウトドア用品など外で使用するアイテムの保管場所に最適です。一方、室内にある屋内型トランクルームは空調設備や防犯設備が整っているので、傷つきやすくデリケートな品の保管に向いています。趣味で集めているものや衣類・本・家電などは、屋内型トランクルームで保管したほうがいいでしょう。
2-4.24時間出し入れができることも
トランクルームの中には、24時間出し入れができるところもあります。24時間出し入れが可能なトランクルームを利用すれば、急に必要となったものでもすぐに取り出すことができるでしょう。最近は、自分で段ボールにこん包し、送るだけで利用できる宅配型トランクルームも注目されていますが、必要になった際、すぐに取り出すことはできません。また、宅配型トランクルームは出し入れに手数料がかかる可能性もあります。屋内型・屋外型トランクルームは出し入れに手数料はかからないので、気軽に利用できるでしょう。
3.トランクルームの利用事例と注意点
ここでは、トランクルームの利用事例と注意点をいくつか紹介します。
3-1.さまざまな用途で使えるトランクルーム
実際に、トランクルームはさまざまな用途で利用されています。具体的に、どのような使い方があるのか、例をいくつか紹介しましょう。
3-1-1.自宅収納の延長として
一般的に、トランクルームは自宅収納の延長として利用されています。たとえば、シーズンオフの衣類や家電、サーフィンやスノーボード、バーベキューセットやテントなどのアウトドア用品です。シーズンオフで使用していないものや、普段は使わないけれど捨てたくないものをトランクルームに保管しています。中には、お気に入りの漫画本やコレクション類、アルバムや写真など思い出の品を保管している方もいるようです。
3-1-2.一時保管場所として
前述したように、トランクルームは短期間の利用も可能なので、リフォームや引っ越しなど一時的な保管場所として利用するケースもあります。新居に持ち込めない、リフォームで一時撤去する必要がある家具や家電を、トランクルームに一時保管しておけば安心です。また、留学や海外赴任で自宅を手放す際、家財道具をすべてトランクルームに預けることもできます。部屋を借り続けるよりも、トランクルームを利用したほうが費用を抑えることができるでしょう。
3-1-3.防災グッズの保管場所として
最近では、トランクルームを防災グッズの保管場所にしている方が増えてきています。自宅以外の場所にも防災グッズを保管しておくことで、万が一のときに備えることができるでしょう。たとえ、自宅に帰れなかったり、倒壊したりしたとしても、食料や水などをトランクルームに保管しておけば安心です。防災グッズは何かとスペースを取ってしまう傾向があるため、トランクルームを利用すれば自宅の収納スペースにも余裕が生まれます。
3-2.預けられないものを確認しておく
トランクルームを利用する前に、預けられないものを確認しておく必要があります。トランクルームにはすべてのものを預けることはできないので注意してください。なお、一般的に、トランクルームに預けられないものは以下のとおりです。
- アルコール・シンナー・塗料・火薬などの可燃物や危険物
- 産業廃棄物
- 動物・植物などの生物
- 腐敗するもの
- 悪臭が強いもの
- 現金・貴金属・貴重品など高価なもの
- 法律によって所持を禁止されているもの
- 財産・生活などに危害をおよぼす可能性があるもの
3-3.初期費用・手数料に要注意
トランクルームを利用する際は、初期費用と手数料に注意してください。トランクルーム業者の中には、高額な初期費用を請求してきたり、事務手数料など手数料が発生したりするところがあります。毎月の使用料以外にも発生する手数料はあるのか、初期費用はいくらぐらいかかるのかなど、事前にチェックしておきましょう。
4.トランクルームの選び方
ここでは、トランクルームの選び方を解説します。
4-1.使用目的・用途を明確にする
どのトランクルームを選べばいいのか分からずに悩んでいる方は、使用目的と用途について考えるといいでしょう。自宅整理で使わないけれど捨てたくないものが出てきた際は、屋内型トランクルームを利用するのがおすすめです。前述したように、屋内型トランクルームは空調設備と防犯設備が整っているため、デリケートなものでも安心して保管できます。使用目的・用途に合ったトランクルームを選ぶのがポイントです。
4-2.自宅または職場の近くのトランクルームを借りる
トランクルームを選ぶ際は、自分にとって利用しやすい立地を選ぶのも大切なポイントです。たとえば、自宅収納の延長として利用する場合は、自宅近くのトランクルームを選ぶといいでしょう。必要なときにすぐ取り出しやすくなりますし、管理が楽になります。また、職場近くにトランクルームを借りるのも選択肢の1つです。仕事で使用する資料やアイテムなどを保管したいときは、職場近くのトランクルームにすると利便性が高まります。
4-3.駐車場の有無も要確認!
トランクルームの立地はもちろんのこと、駐車場の有無も確認しておきたいポイントです。特に、預けるものを自家用車で運ぶ場合、近くに駐車場があるかチェックしておきましょう。トランクルームの近くの駐車場があれば問題ありませんが、離れた場所にある場合は運搬が大変になります。特に、大型家具や大型家電を預ける場合は、駐車場の有無だけでなく、出入り口の大きさも確認しておく必要があるでしょう。
4-4.トランクルームならアルファトランクへ
どのトランクルームを利用すべきか悩んでいる方は、ぜひアルファトランクをご利用ください。アルファトランクは、東京・神奈川・埼玉に63のトランクルームを運営しています。どのトランクルームも車や電車など交通機関を利用してのアクセスがよく、早ければ翌日から使用可能です。また、現在、使用料最初の2か月無料・使用料10~40%オフ、契約時の事務手数料無料というトリプルキャンペーンを実施しています。無料見積もりも受け付けているので、ぜひ一度ご相談ください。
5.自宅整理とトランクルームに関してよくある質問
自宅整理とトランクルームに関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.毎月の使用料はいくらぐらいかかるのか?
A.トランクルームの種類や広さ、立地、設備の有無などで異なりますが、屋内型トランクルームは約3,000~20,000円、屋外型トランクルームは約2,000~7,000円の使用料が発生します。立地がよく、設備が充実しているトランクルームほど高額になりやすい傾向です。
Q.トランクルームを利用するコツは?
A.上部の空間を有効活用するために、ラックなど収納アイテムを利用することです。使用頻度が低いものは奥に、使用頻度が高いものは手前に収納することで、いざというときに必要なものも取り出しやすくなります。また、段ボールや衣装ケースなどを利用する際は、中に何が入っているのか分かるようにしておくといいでしょう。
Q.トランクルームを利用するデメリットはあるのか?
A.使用料が毎月発生してしまうことです。スペースが広くなるほど使用料が高くなるので、できるだけ費用を抑えたい方はトランクルームに収納するものを選別するといいでしょう。自宅整理で自分にとって不要なものを処分するのも、トランクルームを有効活用するポイントです。
Q.トランクルームを利用する前にチェックすべきことは?
A.できれば、実際に現地でトランクルームの状態をチェックしておくと安心です。ホームページに記載されているとおりの設備が整っているか、駅からどのくらい歩くことになるのか、近くに駐車場はあるのかなど、現地ではさまざまなことが分かります。
Q.トランクルームを利用するまでの流れは?
A.参考として、アルファトランクにおける契約までの流れを以下にまとめました。
- 利用したいトランクルームをホームページで確認する
- メールもしくは電話で問い合わせる
- 申込書・契約にあたっての確認事項書面をメールまたはFAXで受け取る
- 申込書と本人確認書類を一緒に、メールまたはFAXで返送する
- 契約担当者からの連絡後、精算書をメールまたはFAXで受け取る
- 入金完了後、カギ・契約書・口座引落依頼書を受け取る
- 同封されている返信用封筒に、契約書1部・口座引落依頼書・本人確認書類を入れて返送する
まとめ
自宅整理でトランクルームを利用するメリットはたくさんあります。自宅収納の延長として利用できるため、自宅の収納スペースに余裕が生まれるでしょう。また、トランクルームの中には、空調設備や防犯設備が整っている屋内型トランクルームもあります。都内を中心にトランクルームを運営しているアルファトランクでは、さまざまなタイプの屋内型トランクルームを用意しているのでぜひチェックしてみてください。