整理整頓のコツが知りたい! 効率的な整理術やトランクルームの利用も

【執筆者プロフィール】

東京・神奈川・埼玉にトランクルームを構えるアルファトランクです。
片付け・収納術などに関するお役立ち情報をお届けします。

「整理をしてもすぐに散らかるのをどうにかしたい」「整理整頓のコツを教えてほしい」など、整理整頓で頭を抱えている方は多いでしょう。

ものが多ければ多いほど整理整頓が難しくなるため、まずは必要なものと不要なものをしっかりと区別する必要があります。どうしても収納スペースに入りきれない場合は、トランクルームを利用するのも選択肢の1つです。

そこで、本記事では、整理整頓のコツやトランクルームの活用方法などを詳しく説明します。

  1. 整理整頓でもたらすメリットは?
  2. 整理整頓の基本と押さえておきたいポイント
  3. トランクルームのメリットは?
  4. トランクルームの活用方法と注意点
  5. トランクルーム選びのポイント

1.整理整頓でもたらすメリットは?

最初に、整理整頓をすることで得られるメリットをチェックしましょう。

時間が有効活用できる

整理整頓することで、どこに何が置いてあるのかを常に把握できる状態となり、時間を有効活用できます。必要なものをすぐ見つけることができるため、探す手間と時間が省けるでしょう。逆に、整理整頓されていない環境はどこに何があるのか分からず、必要なものを見つけ出すまでに時間がかかります。もの探しに時間を取られないようにするためにも、整理整頓されている状態を維持しましょう。

掃除やものの管理が楽になる

整理整頓を心がけると、掃除やものの管理が楽になります。ゴチャゴチャとものが乱雑している状態では、掃除をするにしても片付けから始める必要があるので時間と手間がかかりがちです。常に整理整頓されている状態を維持しておけば、掃除が楽になるほか、大切なものも適切な場所で管理できるようになるでしょう。掃除やものの管理が楽になると、生活レベルも向上します。同時に、仕事や家事の効率もアップするでしょう。

集中力の向上と精神的な安定も

部屋を整理整頓することで精神的に安定し、集中力も向上します。部屋の状態は心の状態とよくいわれているように、部屋が散らかるほど心が乱れている証拠です。散らかった状態では思うように物事が進まなくなり、無意識のうちにストレスをため込んでしまう恐れがあります。必要なものを見つけるまで時間がかかると、自然とストレスもたまるでしょう。部屋をしっかりと整理整頓することでストレスが感じにくくなり、集中力もアップします。

無駄づかいが減る

金銭面で大きな節約ができるのも整理整頓で得られるメリットです。整理整頓でものの位置を明確に決めておけば、使用した後にすぐ定位置へ片付けることができます。どこに何があるのか、自分にとって何が必要で不要なのかが把握しやすくなるため、ものを再び購入したり、衝動買いしたりすることが減るでしょう。また、整理整頓された生活環境は精神的に満たされ、心に余裕が生まれるので買い物でストレス発散をする機会も減ります。

2.整理整頓の基本と押さえておきたいポイント

ここでは、整理整頓の基本と押さえておきたいポイントを解説します。

まずは不要なものを処分する

不要なものを処分することは、整理整頓の基本です。いつも部屋の中がゴチャゴチャになっている人ほど、不要なものやゴミをため込んでいる傾向があります。まずは自分が所有しているものを把握し、必要なものと不要なものに仕分けましょう。特に、1年以上使用していないものや代用できるものは処分してください。不要なものを処分すればするほど、収納スペースにも余裕が生まれ、整理整頓しやすい環境が整います。

ものの定位置を明確にする

自分にとって必要なものと不要なものを区別した後は、手元に残すものの定位置を決めましょう。ものの定位置を決めることで何がどこにあるのかが把握しやすくなり、使用した後はすぐに定位置へ戻せるようになります。また、ただものの定位置を決めるだけでなく、使用した後は定位置に戻すという意識も持つことが大切です。使った後は定位置に戻すことを習慣化できれば、整理整頓された環境が維持しやすくなるでしょう。

小さなところから片付ける

一気に片付けようとしがちですが、整理整頓のコツは小さなところから片付けることです。一気に片付けようとすると途中で疲れてしまい、余計にものが散乱してしまう恐れがあります。小さなところから少しずつ整理整頓することで、「自分でも片付けることができた」という成功体験が積み重なり、整理整頓に対するモチベーションが高まるでしょう。まずは、自分が片付けやすいところから整理整頓を始めてみてください。

必要以上にものを増やさない

必要以上にものを増やさないことも、整理整頓における大切なポイントです。せっかくキレイな状態に片付けられたとしても、再びものを購入したり、新しいもので収納スペースがいっぱいになったりすると本末転倒になります。買い物をする際は、本当に必要なものなのか、自分にとって必要なのかを考えましょう。特に、衝動買いをすることが多い方や買い物中毒になっている方は注意が必要です。

3.トランクルームのメリットは?

ここでは、トランクルームのメリットを解説します。

自宅収納の延長として利用できる

自宅の収納スペースが足りない、どこにも置く場所がないと悩んでいる方はトランクルームの利用がおすすめです。トランクルームは、自宅収納の延長として利用できるというメリットがあります。自宅に収納できないものはもちろん、季節ものや使用頻度の低いものの収納に最適です。トランクルームを利用することで、自宅の収納スペースに余裕が生まれ、生活空間も確保しやすくなります。

空調設備・防犯設備が整っている保管環境

トランクルームは屋内型と屋外型の2種類があります。屋外型のトランクルームは湿気や暑さの影響を受ける傾向にありますが、屋内型のトランクルームは空調設備や防犯設備が整っているので安心して保管できるでしょう。湿気や気温の影響を受けるデリケートな衣類や本などを収納する際は、屋内型のトランクルームがおすすめです。なお、どのような設備が整っているのか、事前にホームページ等で確認しておきましょう。

24時間いつでも出し入れできる

最近は、駅の近くに屋内型トランクルームができたり、24時間出し入れ可能なトランクルームがあったりと利便性に優れています。交通の利便性が高く、24時間いつでも出し入れできるのはトランクルームのメリットといえるでしょう。たとえば、家族で使用するものは自宅近くのトランクルーム、仕事で使用するものはオフィス近くのトランクルームを借りるなど、使用用途に合わせてトランクルームを選ぶのもポイントの1つです。

周囲に気をつかわずに空間が利用できる

まわりに気をつかうことなく、空間が利用できるのもトランクルームのメリットです。たとえば、自宅で趣味のものを収納する場合、収納スペースは家族で共有する必要があるため、思うように空間が使えなくなることがあります。また、勝手に片付けられたり、端のほうに追いやられて壊れてしまったりする可能性もあるのです。一方、トランクルームを利用すれば、まわりに気をつかうことなく、自分の好きなように空間が利用できるでしょう。実際に、趣味のものをトランクルームに収納している方もたくさんいます。

4.トランクルームの活用方法

ここでは、トランクルームの活用方法を解説します。

オフシーズンのアイテム保管場所として

トランクルームの活用方法はさまざまですが、オフシーズンのアイテムを保管したり、使用頻度が低いものを収納したりする場所として活用されているケースがほとんどです。たとえば、スノーボードや扇風機、暖房器具など季節ものはオフシーズン中の保管場所に悩む方が多いでしょう。使わない時期はトランクルームに収納し、シーズン前に取り出せば自宅の収納スペースにも余裕が生まれます。

趣味やコレクター類の保管にも最適

前述したように、趣味やコレクター類の収納場所としてトランクルームを使用している方もたくさんいます。趣味やコレクター用品の種類によって異なりますが、中には自宅での保管が難しいものもあるでしょう。自宅での保管が難しいものでも、空調設備がしっかりと整っているトランクルームなら安心して保管できます。自宅で管理するよりも楽に管理できるのは、トランクルームの大きなメリットといえるでしょう。

仕事やサークルで使用する共有物

仕事で使う書類や道具、サークルメンバーで使用している共有物などの保管場所としても、トランクルームは大活躍します。自分だけのものではない共有物は管理が難しく、特定の人だけで保管するのも負担がかかりがちです。たとえば、サークルの活動場所に近いトランクルームを活用することで、サークルメンバー全員が必要なときに取り出せるようになります。また、仕事で使用するものを職場近くのトランクルームで管理できれば、必要なときに効率よく取り出すことができるでしょう。

貴重品や防犯グッズなどの災害対策として

トランクルームは、防犯対策としても活用できるレンタルスペースです。災害用の飲料水や乾パン、簡易用トイレなどの防犯グッズを保管しておけば、いつ何が起きても耐えられるようになります。たとえ、自宅が倒壊したり、自宅での蓄えが足りなかったりしたとしても、トランクルームに防犯グッズを保管しておけば安心です。また、セキュリティ対策が万全なトランクルームなら、いざというときのために貴重品を預けることもできるでしょう。

5.トランクルーム選びのポイント

ここでは、トランクルーム選びのポイントを解説します。

預けたいものの量に合わせたサイズ選び

トランクルームといっても、さまざまなサイズがあります。トランクルームのサイズ選びは、預けたいものの量や大きさに合わせるのがポイントです。トランクルームによって異なりますが、主に0.5~8畳までのサイズが展開されています。預けるものが小さく、量も少ない場合はロッカーサイズのトランクルームでも収納できるでしょう。大型家具や大型家電などを保管したいときは、広めのサイズを選んでください。なお、トランクルームのサイズが広くなるほど、毎月の使用料は高額になります。

アクセスしやすい立地を選ぶ

トランクルームを選ぶ際は、アクセスしやすい場所にあるかどうかもチェックしておきたいポイントです。自宅から離れたトランクルームを利用すると、荷物の出し入れに手間と時間がかかります。アクセスが悪いトランクルームは、利用する頻度が少なくなり、最終的には利用しなくなるでしょう。そのため、荷物の出し入れにストレスがない立地かどうかを必ずチェックしてください。また、車で荷物を運搬する場合は駐車場の有無、公共機関を利用する場合はバス停や駅への距離もチェックしておきましょう。

毎月支払える使用料か確認する

一般的に、トランクルームを利用する際は、毎月使用料を支払うことになります。月額制になっているケースがほとんどなので、毎月支払える金額かどうかを確かめることが大切です。また、トランクルーム業者によっては、初期費用や毎月の使用料+事務手数料といった手数料がかかる可能性もあります。トランクルームを利用する前に、毎月いくらかかるのか、初期費用はいくらぐらいになるのか、必ず確認してください。

セキュリティ対策が徹底しているか

自分にとって大切なものや貴重品を預けたい方は、トランクルームのセキュリティをチェックしてください。どのようなセキュリティ対策をしているのか、防犯設備はしっかりとしているかなどホームページ上の情報だけでなく、実際に現地を訪れて確認する必要があります。トランクルーム業者の中には、警備保障のサービスを導入していたり、24時間体制で警備を行ったりしているところもあるのでぜひチェックしてみてください。

トランクルームならアルファトランクへ

どのトランクルームを利用すればいいか分からずに悩んでいる方は、ぜひアルファトランクをご利用ください。アルファトランクでは、東京・神奈川・埼玉に63のトランクルームを運営しています。どのトランクルームも車や電車など交通機関を利用してのアクセスがよく、早ければ翌日からの使用が可能です。また、現在は最初の2か月使用料と事務手数料が無料、契約終了までの月額使用料が10~40%オフ、月々の管理費が不要というキャンペーンも行っています。お得にトランクルームを利用したい方は、ぜひお問い合わせください。

まとめ

いかがでしたか? 整理整頓のコツは、不要なものを減らすことです。自分にとって必要なものと不要なものをしっかりと区別し、使用しないものは手放しましょう。どうしても自宅の収納スペースが足りず、収納に困っている方はトランクルームの利用がおすすめです。自宅収納の延長として利用できるほか、災害対策として防犯グッズの保管場所にする方も増えています。なお、アルファトランクではさまざまな種類のトランクルームを運営しているので、ぜひ一度チェックしてください。