トランクルームのカビ対策は? 効果的な予防法と生えたときの対処法!
「トランクルームを利用したいけど、どんな方法でカビ対策をすればよいのだろう」とお考えではないでしょうか?
トランクルームは、一般的には掃除や空調管理が行き届いているはずですが、場合によってはカビが生えてしまうことがあります。しかし、できる限りのカビ対策を行って、状態よく保管したいですよね。
そこで今回は、トランクルームのカビ対策について詳しく解説します。
- トランクルームでカビが生える原因は?
- トランクルームでカビを予防するための保管方法
- トランクルームでカビが生えたときの対処法
- アルファトランクのカビ予防対策について
- トランクルームのカビ対策に関するよくある質問
この記事を読むことで、トランクルームのカビ対策のポイントがよく分かります。トランクルームの利用をお考えの方で、カビ対策を詳しく知りたい方は、最後まで記事を読んでみてください。
1.トランクルームでカビが生える原因は?
最初に、トランクルームでカビが生える原因にはどんなものがあるか、詳しく見ていきます。
空調管理が不適切
トランクルームでカビが生える原因として、空調管理が不適切であることが考えられます。一般的に、トランクルームでは、業者が空調管理を適切に行っているため、極端に多湿になることはありません。しかし、空調管理が不適切で、多湿になっていても調整しない、空調設備が故障しているのに放置しているといったことがあると、カビが繁殖し放題になることがあります。
掃除不足
掃除不足も、トランクルームでカビが生える原因になります。カビは、汚れをエサにして繁殖するため、あっという間に広範囲へ広がってしまうことがあるので気を付けましょう。信頼できる業者では、共有部分の掃除が行き届いているので、トランクルーム内に大量の汚れが入り込むことは、ほぼありません。しかし、雨の日などに、契約者が泥だらけの靴で入る、何日も入浴しないなどの不衛生な状態で入る、といったことがあると、汚れがトランクルーム内に持ち込まれます。こうなると、カビが繁殖するのも、自然なことといえるでしょう。
結露
冬場の窓際などでは、外気温と室温の寒暖差により結露が発生し、多湿になってカビが生えることがあります。特に、窓際に保管していたものが、カビの被害に遭いやすくなるので気を付けましょう。大切なものは窓際を避け、なるべく風とおしのよい場所に保管することがおすすめです。
雨漏り
トランクルームに雨漏りがあると、多湿になってカビが生える原因になります。ビルの最上階や外壁側の物件、コンテナなどの屋外型の物件などは、雨漏りのリスクが高いので注意が必要です。たとえば、物件の天井や壁にシミができているといった場合は、雨漏りの可能性を疑いましょう。雨漏りの補修は自分ではできないので、業者に状況を伝えて、きちんと補修してもらうべきです。
荷物の状態が悪い
トランクルームに保管する荷物の状態が悪いと、カビが生える原因になることがあります。よくあるのが、洗濯やクリーニングをきちんとせずに洋服を保管したところ、カビが生えてしまったといったケースです。また、何らかの理由でぬれたままの荷物を乾かさずに保管してしまったことで、トランクルーム内が多湿となり、カビが生えてしまったケースもあります。
2.トランクルームでカビを予防するための保管方法
トランクルームを利用する際、どんな方法で保管するとカビを予防できるか、具体的にご紹介します。
除湿剤を使用する
トランクルーム内の多湿を防ぐには、除湿剤の使用が簡単で効果的です。置いておくだけで湿気を吸い取ってくれるため、簡単に除湿できます。ただし、除湿剤は徐々に除湿能力が落ちるため、こまめに交換することが大切です。除湿能力を過信して放置した結果、除湿しきれなかった湿気により、カビが生えてしまうことがあります。
汚れたものやぬれたものを保管しない
汚れたものやぬれたものを保管しないことも、トランクルーム内のカビ予防につながります。汚れや水分が付着したものを持ち込めば、カビが繁殖しやすくなるからです。また、保管中に、素材が劣化してしまう、悪臭の原因になる、害虫が繁殖しやすくなるといった点もデメリットになります。汚れをキレイに落とし、水分が付着していない状態で持ち込みましょう。
ラックやすのこなどを活用して風とおしをよくする
トランクルーム内では、ラックやすのこなどを活用して荷物を収納すると、風とおしがよくなってカビ予防に効果的です。中でも、ステンレス製のラックは、湿気やサビに強く、汚れても掃除しやすい点からもおすすめといえます。また、上下方向の空間を活用できて、より多くのものを収納できるのもメリットです。さらに、すのこを使用すると、荷物を床へ直接置かずに済み、カビ予防になります。
定期的に自分でも掃除する
トランクルームの共有部分に関しては、基本的には、業者による掃除が行き届いているはずです。しかし、出入りする際などに、トランクルーム内へホコリなどが入り込んでしまうことがあります。そのため、自分でも定期的にトランクルーム内を掃除することが大切です。いつでも掃除できるよう、コンパクト型の掃除機などを荷物と一緒に保管しておくとよいでしょう。
定期的に不用品を処分して物量を減らす
定期的に不用品を処分して物量を減らすことも、カビ予防に有効な方法の一つです。トランクルームの収納量に余裕があるからと、どんどん荷物を追加した結果、足の踏み場がなくなるほどいっぱいになってしまうことがあります。こうなると、風とおしが悪くなって湿気がこもりやすく、汚れもたまりやすくなってカビの温床になってしまうでしょう。そのため、定期的に不用品を処分して物量を減らすことが大切なのです。
3.トランクルームでカビが生えたときの対処法
トランクルームを利用中にカビが生えたときの対処法を、詳しくご紹介します。
トランクルーム内の荷物を全部出す
トランクルーム内にカビが生えてしまったら、まずは、荷物を全部出しましょう。一部の荷物だけを出して掃除をしても、カビが残っていると、すぐに再発することがあります。根本的に解決するためには、面倒でも荷物を全部出すことが近道なのです。なお、荷物を全部出すことになるため、自宅など、一時的な保管場所を確保してから作業しましょう。通路などに荷物を出したままにすると、契約違反に当たることがあり、また、マナー違反でもあるので、やめてください。
トランクルーム内のカビを掃除する
荷物を全部出し終えたら、トランクルーム内のカビを掃除しましょう。具体的には、以下の方法を参考にしてください。
- フロアワイパーや使い捨てタイプの掃除用シートを使用し、カビをそっと拭き取る
- 消毒用エタノールを塗布し、よく乾燥させる
なお、カビを掃除する際に掃除機を使用すると、カビの胞子をまき散らしてしまうことになるので避けてください。
荷物に生えたカビを掃除する
トランクルームに荷物を戻す前に、荷物に生えたカビを掃除してください。カビを使い捨てタイプの掃除用シートでそっと拭い、消毒用エタノールを塗布してよく乾かしましょう。このとき、素材によっては、消毒用エタノールを使用すると変質してしまうことがあるので、よく見極める必要があります。なお、すでにカビの根が深く張ってしまっているものは、簡単には落とせません。また、カビを落とすことができても、素材がボロボロになってしまう可能性が高くなります。カビを落としきれなかったものは、思いきって処分することを検討してみてください。
トランクルーム内に荷物を戻す
トランクルーム内と荷物のカビをすべて掃除したら、トランクルーム内に荷物を戻しましょう。このとき、カビが再発しないよう、荷物同士にすき間を空けて収納する、ラックやすのこを使用して風とおしをよくするなどのことを心がけてください。なお、収納量に余裕があるからと荷物を詰め込んでしまうと、湿気がこもりやすくなり、カビが再発しやすくなるので注意しましょう。
4.アルファトランクのカビ予防対策について
当アルファトランクで実施しているカビ予防対策について、詳しくご紹介します。
定期的な掃除の実施
アルファトランクでは、常にキレイな状態を維持できるよう、物件を定期的に掃除しているため、気持ちよく利用していただけるのが特徴です。トランクルームは、フロアを細かく仕切って利用するものであるため、複数のご契約者様が出入りすることになります。そのため、共有部分の汚れを定期的に掃除する必要があるのです。ただし、トランクルーム内の掃除は、ご契約者様の責任で行っていただくことになります。
湿度コントロールシステムの導入
優れた湿度コントロールシステムを導入しているのも、アルファトランクの強みです。アルファトランクでは、ご利用中のカビの発生を防ぎ、状態よく保管していただけるよう、徹底した湿度コントロールを行っています。保管中に大切なものが湿気やカビによって傷んでしまわないよう、細心の注意を払っているのでご安心ください。
5.トランクルームのカビ対策に関するよくある質問
最後に、トランクルームのカビ対策に関する質問に回答します。それぞれ参考にしてください。
Q.トランクルームで保管する際にカビが生えやすいものは?
A.布・木・革・紙などの素材でできているもの全般です。いずれも、湿気を含みやすく、カビやすい素材になります。
Q.トランクルームで保管中にカビが生えた場合は補償してもらえる?
A.業者側に空調管理や掃除を怠ったなどの明らかな落ち度がなければ、補償してもらうことは難しいでしょう。なお、トランクルームの利用契約後に任意加入となる損害賠償保険の内容によっては、補償の対象となることがあります。
Q.空気が乾燥する季節ならカビ対策をしなくてもよいのでは?
A.空気が乾燥する季節であっても、トランクルーム内に結露や雨漏りが発生した場合などは、カビが生えることがあります。したがって、カビ対策は1年中必要です。
Q.カビ対策のために広いトランクルームを借りたほうがよい?
A.風とおしをよくするという意味では、広いトランクルームを借りたほうがカビが生えにくいのは事実です。しかし、広いトランクルームは利用料金も高くなるため、無理に広過ぎる物件を選ぶ必要はありません。
Q.掃除をしてもカビの臭いが消えない場合はどうする?
A.通常であれば、十分に換気すれば、時間と共に臭いが消えていくはずです。数日経過しても臭いが気になる場合は、掃除が不十分で、カビが残っていることが考えられます。再度隅々までチェックし、掃除をし直してみてください。その後、据え置きタイプの消臭剤などを置いて様子を見てみるとよいでしょう。
まとめ
今回は、トランクルームのカビ対策について詳しく解説しました。トランクルームで荷物を保管中に、カビによる被害を予防するには、この記事でご紹介したとおり、こまめな除湿や掃除を心がけましょう。また、トランクルームを利用するときは、掃除や空調管理をきちんとしている業者を選んで契約することも大切です。当アルファトランクのトランクルームサービスでは、掃除と空調管理を徹底して行うなど、カビ対策を万全にしている点でも、大変ご好評をいただいています。見積もりや現地見学は無料ですから、まずは、お気軽にお問い合わせください。